Archive for the ‘雑記’ Category

ExtraSupermoon

土曜日, 3月 19th, 2011

3/19の夜、なにげに窓の外をみたらやたらと明るい。
そういえば今夜は月が最接近し、かつ満月になる、
ExtraSupermoonだったと思いだして写真撮影。


光学5倍ズームで撮影


ズームなしで撮影

デジカメの調整も何もしてないので、ズームの画像は明るいだけですが、
引いた画像は、月にかかっている傘がしっかり映りました。

九州新幹線、H22-4 KTC九州人会

金曜日, 3月 18th, 2011

平成22年度4次隊駒ヶ根訓練所九州人会をやるということで、
買い出しを兼ねて博多まで行きました。
そして移動手段は先日3/12に全線開通したばかりの九州新幹線。
熊本駅もずいぶん様子が変わったものです。


熊本駅 白川口


熊本駅 新幹線口


新幹線と花岡山仏舎利塔
分かりにくいですが一応映っています…。

熊本-博多間は在来線だと1時間半かかるところ、
新幹線だと最短で33分になります。さくっと到着しました。

その後、ヨドバシカメラmic21で買い物。
だいぶ散財しました…。

そして夜は九州人会。
福岡県の表敬訪問、壮行会後の方々と合流ということだったので、
多くの福岡のJICA関係者、帰国隊員さんともお話ができました。
中でもつい先日サモアから帰ってきたばかりという
シニアボランティアさんのお話がかなり参考になりました。
ありがとうございました。

最終的に駒ヶ根九州人会のメンバーの一部だけ残って、
駒ヶ根の思い出などを語り合いました。
皆、次に会えるのは2年後。
お互い体に気を付けてがんばりましょう。

表敬訪問、確定申告

月曜日, 3月 14th, 2011

この日は表敬訪問の第一弾、市区町村の表敬訪問に行きました。
私の場合は、生まれ育った町の役場に行くことになっていました。
一番基本的なパターンだと思います。

基本的に現在住所のある市区町村に行くことになりますが、
例えば「いま住んでいるところより、何年も住んでいたあの町に表敬したい!」
ということであれば、
JICAに理由を添えて申請することで、変更できる可能性があります。

9:50までに自転車でさらっと役場に到着。
担当の方と話しつつしばらく待って、招かれた町長室にて、
町長さんをはじめとする数名の方々としばらくお話をしました。
私は町で4人目の協力隊員とのことでした。
サモアについて、現在のJICAの事業について、
東北地方太平洋沖地震についてなど、
20分ほどお話をして終了。なかなかできない体験でした。

そして昨年会社を辞めたので、やっておかねばならなかった確定申告。
いまはもう全て職員さんもPC使って入力する形になっているんですね。
自分でe-Taxを使ってもよかったのかもしれないですが、
税金に関する知識などがないのでどうしても役所に頼ってしまいます。
申告の結果、所得税が全部帰ってくることになりました。
3ヶ月分しか給料もらってないし、保険、年金を払っていて、
所得はないも同然になるので当然なのですが、
国難の最中、お金を返してもらっていいものかとも思ったり。

研修65日目(最終日)、東北地方太平洋沖地震

金曜日, 3月 11th, 2011

■65日目(最終日)
朝から居室の片づけなど。
そして、所長講話、修了式リハーサルを経て修了式。


修了式前の様子。

さらに壮行会、バスに乗り込んで退所と、あっという間の一日。
別れ際には皆離れがたく、泣いている人も沢山いました。


さよなら、駒ヶ根訓練所。大変だったけど、それ以上に、楽しかったよ。

バスで一路名古屋へ。
途中、母からのメールで「東北地方太平洋沖地震」の発生を知りました。
バスが出発したすぐ後に発生していたようです。
長野も少しは揺れたと思われますが、車の中で誰も気が付かず。
名古屋に到着して、まだ取り損ねていた宿を見つけ、
何とか落ち着き、情報を集めてみました。

新聞の号外やテレビ、駅の状況を見て、
今回の地震・津波の悲惨さ、影響の大きさを知りました。
号外を見て「ヤバくないこれ?」と言いつつ笑っている人や、
私自身にも何もできないと思うこと、
何もしようとしないことに怒り、やりきれない気持ちを覚えたり…

私は運よく名古屋につき、明日には実家に帰れそうですが、
東京に向けて出発した駒ヶ根の訓練生の一部は、
高速道路の閉鎖により東京に戻れず、結局また訓練所に戻ったそうです。
訓練の最後で大変なことになってしまったけど、皆、体を崩さないようにね。

そして、日本中で家に帰れない状態の皆様、
避難所生活になってしまった方々の一日も早い復帰と、
地震でお亡くなりになった方々のご冥福を祈ります。

ブログタイトルの変更と、研修三日目

土曜日, 1月 8th, 2011

昨日、合意書を取り交わしたことにより、
晴れて「隊員」の身分となりました。
ですのでブログのタイトルに付いていた「(見込み)」を外しました。
もしお気に入りなどに入れておられる方がいらっしゃいましたら、
更新していただければと思います。m(_ _)m

そして研修三日目の今日から、
・朝の集い(点呼やラジオ体操を行う)
・語学研修
が始まりました。
これらは今後もずーっと継続されます。

午前中に行われた初の語学研修は、
ずっとネイティブの講師さんの話を聞き、
時々返事をしたり、会話の練習やテキストの理解を行う感じでした。

私には難度の高めクラスに配置されたのではないかと思うほど英語攻めで、
教室内では日本語使用不可でした。
実際には、ほかのクラスでもずっとそんな感じだったようです。
#今後日本語使用不可エリアは拡張されていくそうです。
聞き取ることはおおむねできるものの、まだこちらからの発話ができません。
頭が頑張って適切な語、文法を検索しようとするものの、
全然引っかからない感じで…。

習った内容の一例
スポーツをやる時に使う動詞について
play ⇒ ball game or team sports (example: play tennis)
go ⇒ ~ing (example: go swimming)
do ⇒ others(example: do Judo)

いろいろとjokeを交えつつ、楽しく話してくれる先生でした。
早くついていけるように、こちらかも積極的に発言できるようになりたいものです。

午後のメインは自己紹介。
たくさんの個性的な人がいました。
個人的にはシニアボランティアの皆さんの落ち着いた、
堂々とした話しぶりに感銘を受けました。
で、自分の自己紹介といえば、緊張でしどろもどろ。
事前に言おうと思っていたことが全く言えませんでしたorz

各種オリエンテーションや、任国提出などに使用される写真撮影もありました。

夕方は懇親会。
訓練所はお酒はご法度ですので、
お茶などと、出入りの業者さんで作ってくれた食事をいただきつつ、
ほかの隊員の皆さんといろいろと話しました。

明日は訓練所で初の課業なしの日です。
疲れがたまっているので宿題をこなしつつ、ゆっくり休みます…。
おやすみなさい。

謹賀新年

日曜日, 1月 2nd, 2011

あけましておめでとうございます。m(_ _)m
ごあいさつが一日遅れてしまいました…。

今年の年賀状(数枚しか出してないけど)のデザイン。

協力隊技術補完研修で教室運営の同じ班になった人には、
「マジで使ったのか…」と思ってもらえそう。

卯年です。

卯年女の姪の作です。よくできてます。

私にとっても皆様にとってもいい年になりますよう。

大晦日

金曜日, 12月 31st, 2010

今日は雪かきと姪とのトランプで一日過ごした感じです。
早いもので2010年も@20分ほどで終わります。
今年は私的に激動の年でした。

来年は卯年。文字通り飛躍の年です。
頑張ります。皆様もよいお年を。

#大晦日特番は池上先生のニュースを見たかったものの、
 チャンネル権は甥姪に譲り「笑ってはいけない」で笑いました。
 ビデオに撮ったものの6時間以上の番組を明日から見る暇はあるだろうか…

火曜日, 12月 28th, 2010

Today it hailed for a few minutes.
The size of hailstones was about 0.2inch.
The lawn in the gardren was covered with hail.

なんとなく英語で書いてみた。
冠詞と前置詞の使い方が怪しい気がするw

日曜日, 12月 26th, 2010

実家は九州です。しかし山の上の実家は寒いです。

小雪がちらつくことはあったものの、
実際に積もるのはこの冬初めてとのこと。
まあ長野の駒ヶ根はもっと寒いんでしょうけど…