Archive for the ‘パソコン関連’ Category

サモア79日目・blow

木曜日, 6月 16th, 2011

今日もひたすらPC修理。
古くから使われなくなっていると思われる、
PCルームの奥に積んであるPCをひっぱりだして、
生きているパーツがないかチェックを繰り返していました。

どうやら電源ユニットが壊れているらしいPCがあったので、
電源ユニットを交換して通電…

すると突然プシューッという音が、

何事かと思ったら、
コンデンサの先端から電解液が30cmほどの高さに吹き上がっていて…
久しぶりの電気は刺激が強すぎた模様。


手前のコンデンサが問題のモノ。

結局、故障マザボリスト入りになりましたとさ。

サモア73日目・ゲームのアンインストール

金曜日, 6月 10th, 2011

主に授業はパソコンルームでやるのですが、
授業中にゲーム(スパイダソリティアなどのWindows同梱のもの)を
やっている生徒をこれまで多数目撃していました。
他の先生もそれが問題だといっていたので、先日全てアンインストールしておきました。

しかし、この日パソコンルームに行ってみると、
スパイダソリティアをやってる生徒がいて…。調べてみたら

 C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386\spider.exe
 C:\WINDOWS\ServicePackFiles\i386\pinball.exe

の2つのexeが残っていて、そこからゲームを起動できていました。
アンインストールしてもここだけは残ってしまうようです。
むしろ探し出した生徒を褒めてやりたいところですが、
全てのパソコンから上記の2ファイルを削除しました。

外部からexeをフラッシュドライブなどで持ち込めば遊べてしまいますが、
そこまでやられたらフラッシュドライブを禁止する他ないですね…。

サモア72日目・停電

木曜日, 6月 9th, 2011

学校で朝からパソコンのOSの再インストール作業などを続けていましたが、
10時半頃、突然停電が発生しました。
インストール途中だったものがやりなおしなったりでなかなか辛かったです;;
また学校の秘書さんのパソコンの電源ユニットが停電・復電の影響で壊れたらしく、
電源ユニットの交換をやることになりました。

現時点(2011/8/8)の体感では、月に1,2度ぐらいの頻度で、
2時間ほどの停電が発生しているように思います。
それでも以前と比べると全然停電は減っているらしいです。
停電が発生すると使用中のパソコンに何かとダメージが出る可能性があるので、
こういうところもサモアのパソコンの壊れやすさにつながっていると思います。

サモア61日目・休暇16日目・ラップトップ修理

日曜日, 5月 29th, 2011

教会に行ったら学校の先生の一人から、
「ウチのラップトップのウィルスを何とかして」と言われて引き受けました。
ブログには書いてなかったですが、すでにこういった
依頼はいくつか引き受けて対応しています。

PC隊員は、現地の他職種の隊員さんや地域の住民さんから
ラップトップ(ノートPC)の修理をお願いされてしまいます。
中には、どうしてもHDDに直接アクセスする必要があったりで…

これに対応するために、IDE、SATA、それぞれの
3.5、2.5inchドライブを接続できるケーブルをもって来ておくべきでした。
たとえばこれとか。
これがあればPCからHDDを取り出して、データ救済、
インストールしなおしやらウィルスチェックなどいろいろできます。

今は、SATAであれば、自分のPCのバックアップ用に持ってきていた
Transcend製 StoreJet3.5 1TBを分解し、
ディスクを差し替えて上記ケーブルの代用にしています。結構面倒です^^;

サモア60日目・休暇15日目・ワイヤレスLAN構築

土曜日, 5月 28th, 2011

この日はずっと自宅で休んでいましたが、
先日のインターネット導入後から、家に2台あるラップトップパソコンを、
なんとか同時にインターネットに接続できないものかと思っていたので、
調べてみました。

手元の環境としては、ワイヤレスLAN接続、有線LAN接続が可能なPCが2台、
一台はWindows7、もう一台はWindowsXP、そして、
CSLというISPから借りているブロードバンドワイヤレスモデムから、
LANケーブルが出ており、そこからPPPoEでインターネットに繋げる状態です。

こちらのページを参考にして環境を構築してみました。
Windows7のPCにワイヤレスモデムでインターネットをつなぎ、
さらに、そのWindows7のPCを無線LANのルーターとして使う形です。

ちょっとだけ時間が掛かりましたが、無事2台のPCで
同時にインターネット接続できるようになりました。
いちいちケーブルの挿しなおしをしなくてよいので、とても便利。
さらに日本から持ってきていた携帯電話(Docomo SC-01B)も
インターネットに繋げられたりして快適になりました。

サモア57日目・休暇12日目・プリンタ修理

水曜日, 5月 25th, 2011

昨日に続いて、学校での作業が終了したあとに、
改めてプレジデント宅へプリンタ修理に伺いました。
実際に現物を見てみると、Windows上の「プリンタとFAX」で
表示されるプリンタのアイコンが複数あって、
(多分間違えてコピペしたんだと思われます)
コピーの方が、「通常使うプリンタ」に設定されていました。
だからといって印刷できない理由にはならなさそうだなぁと思いつつも、
アイコンを削除して、通常使うプリンタを設定しなおしたら、
印刷できるようになりました。無事解決です。

サモア55日目・休暇10日目・校長の授業・PC修理

月曜日, 5月 23rd, 2011

PC修理のために学校に行きました。
13年生は、大学の受験を控えていますので、
彼ら向けの補習があり、結構生徒が学校に来ていました。

PCルームで、校長自ら授業をやっていました。
多分PCルームならクーラーがあって涼しいからですが。
PCの修理をしつつ横目で見ていました。


校長の板書。字が小さくて見づらい!
でもほとんどの生徒たちはこれが見えてる!
サモア人は目や耳がとてもいいです。


PCルームの様子。ウェスリーカレッジには2つのPCルームがあり、
壊れたものまで合わせると、全部で50台以上のPCがあります。
おそらくサモアのカレッジでは一番多いのではないかと思います。
ただ、ネットワーク用の機器は一応あるのですが、
全然繋がっておらず利用されていませんでした。
いずれは何とかしないと…。

PCの修理は、ぼちぼち進んでいます。しかし、
全然手入れされていないので、ハードもソフトもかなり汚れています。


PCの外観と開けたところ


ヒートシンク掃除前


ヒートシンク掃除後

PCルームのパソコンのウィルス感染率は100%!
全て生徒、先生の使っているフラッシュドライブを渡り歩いてきたものと思われます。
ウィルスに完全にやられてしまっているPCは、処理がとても遅くなっていて、
セキュリティソフトのアップデートすら困難になっていました。
この状況で、よく今まで生徒はPowerPointの課題とか作っていたものです。
感染PCからHDDを外して、
再インストール済みでセキュリティも最新にしているPCにつないで、
そっちからウィルス除去しました。


ウィルスを駆除したあとも後処理が大変です。
起動時に変なエラーが出たり、スタートメニューからの
「ファイル名を指定して実行」(英語版は「Run…」)ができなかったり、
タスクマネージャーが起動できなかったりと、
悪影響が残っているのでレジストリを修正しなけれなりません。
ご丁寧なことにレジストリエディタまで封じられていたりします。
以下は参考にしたページです。
・シマンテック
 Tool to reset shell\open\command registry keys
・マイクロソフト サポート オンライン
 Windows XP における [スタート] メニューのポリシー設定
Semplice – ウイルス・スパイウェア感染とWindowsのレジストリ

本当は全マシンの再インストールが早かったんでしょうけど。
生徒のデータや、以前の資源を生かすために
一部のPCについてはウィルス駆除で対策しました。

サモア49日目・休暇4日目・インターネット開通・発熱

火曜日, 5月 17th, 2011

やっとインターネットが自宅でできるようになりました。
CSLという会社が提供しているZoomというサービスです。
申し込んだプランであれば、150タラ(約5,700円)で、
1.5ギガバイトのデータ通信が可能です。
もしそれを超えたら4メガバイトで1タラ(約38円)の追加徴収があります。

5/4に申し込みをして、電波のチェック、
初月料金の支払いなどを経てやっと開通です。
一度だけ「この日に自宅に伺います」という約束をすっぽかされたものの、
割とテキパキと対応してくれたと思います。

で、この日は何となく朝からだるかったのですが、
昼寝をした後に何となく熱を測ったら、37℃を超えており、
どんどん熱が上がって夜には38.6℃まで上がりました。
「もしやデング熱?」と思いバファリンも飲めず、
パナドールや、支給された他の薬もアレルギー(※)の危険があるので、
どうしようも無くてずっと寝込んでいました。

※…小学生の頃、セデスという薬で薬疹がでたことがあります。
  多分アセトアミノフェンによる問題なので、飲めない薬が結構あります。

隣人ミッキーが雑炊をつくってくれたり、ミカンをくれたりして、
とても助かりました…。

サモア41日目・休日・天ぷらパーティ・ラップトップ修理

月曜日, 5月 9th, 2011

サモアでは母の日翌日も休みです。
現在私が住んでいるところから歩いて3分ほどのところに
シニアボランティアさんが住んでいます。
そこへ先輩隊員(特に平成22年度3次隊の皆さん)と一緒に天ぷらパーティに行き、
マグロの手巻き寿司とともに美味しくいただきました。
一昨昨日のうどんに続いて結構日本食を食べている今日この頃。

そんな中シニアさんからラップトップPCの修理を依頼されました。
「20分ほど使っていると電源が勝手に切れて、
 その後また電源を入れても5分ほどで電源が切れる」とのこと。
了解を得てPCを開けてみると、CPUのヒートシンク周りにかなり埃が溜まっていて、
また、CPUファンも回らない状態でした。症状からしてもCPUが熱で自動停止したのでしょう。

とりあえずヒートシンク周りを掃除。そしてCPUファンは、
電源を入れた後に、何かでつついて初動をかけてあげれば回りだすので、
乱暴な方法ですが、交換する部品もないのでそのようにアドバイスしました。
後日聞いたところでは問題なくなったそうです。

サモア35日目・スイーツ・ユルい時間割

火曜日, 5月 3rd, 2011

朝から副校長のPCの調子が悪いということで話を聞きました。
「いつも20分ほど放っておくとディスプレイが消えてしまうんだ」とのこと。
一瞬だけ何が問題か悩みましたが、単に電源管理のオプションが、
20分でディスプレイの電源を切る設定になっていただけ。
設定があることを説明して、設定を修正して終了。

昨日は校長のPCの修理対応で昼食をとる暇がなかったのですが、
今日は食べることができました。
しかし、学校で出された昼食は「山盛りのアイスクリームのみ」でした。
サモアにはふくよかな方が多い理由がここにもあるのでしょうか…

PC担当の先生と話したりしつつ、壊れたPCの状態を見たりして終了。

昨日のブログに書いた時間割ですが、休み時間がありません。
休み時間なしでずーっと授業をやっているかというと、
そういう事でもありません。
授業時間は50分ありますが、生徒は時間になると三々五々移動して、
10~30分経過したあとにユルーく授業が始まっているようです。
#先生により違うようですが。
何事も日本ほどキチンとしていません。これがサモア流。

この日、家に新しいガスタンクが届きました。
これでやっと料理やら飲み水を作る(※)ことができるようになりました。
※水道水は少々危険なので一度煮沸するように言われています。