5月 24th, 2011
学校での修理作業を終えて家で休んでいたら、隣人のミッキー経由で
「プレジデントのプリンタを修理して」という依頼がありました。
そのすぐ後に現れた使いの人の車に載せられて数分。
いつもの教会の奥にある、かなりの豪邸に到着。
先日のブログにも書きましたが、プレジデントとは、
サモアのメソジストの総元締めに当たる方です。
多少緊張しつつその豪邸前で待ちましたが、
「今日はいないようだ」ということになり、家に連れて帰ってもらいました。
急いでたっぽい割には、こういうところがサモアらしいですね。
同期隊員のしんちゃんの家でバーベキューをやるというので参加しました。
設備の充実ぶり(まず広い!そしてオーブン、洗濯機、ファンがある!)に
嫉妬しつつ、遅くまで楽しく飲み食いさせてもらいました。
Posted in サモア, 青年海外協力隊 | 5 Comments »
5月 23rd, 2011
PC修理のために学校に行きました。
13年生は、大学の受験を控えていますので、
彼ら向けの補習があり、結構生徒が学校に来ていました。
PCルームで、校長自ら授業をやっていました。
多分PCルームならクーラーがあって涼しいからですが。
PCの修理をしつつ横目で見ていました。
校長の板書。字が小さくて見づらい!
でもほとんどの生徒たちはこれが見えてる!
サモア人は目や耳がとてもいいです。
PCルームの様子。ウェスリーカレッジには2つのPCルームがあり、
壊れたものまで合わせると、全部で50台以上のPCがあります。
おそらくサモアのカレッジでは一番多いのではないかと思います。
ただ、ネットワーク用の機器は一応あるのですが、
全然繋がっておらず利用されていませんでした。
いずれは何とかしないと…。
PCの修理は、ぼちぼち進んでいます。しかし、
全然手入れされていないので、ハードもソフトもかなり汚れています。
PCの外観と開けたところ
ヒートシンク掃除前
ヒートシンク掃除後
PCルームのパソコンのウィルス感染率は100%!
全て生徒、先生の使っているフラッシュドライブを渡り歩いてきたものと思われます。
ウィルスに完全にやられてしまっているPCは、処理がとても遅くなっていて、
セキュリティソフトのアップデートすら困難になっていました。
この状況で、よく今まで生徒はPowerPointの課題とか作っていたものです。
感染PCからHDDを外して、
再インストール済みでセキュリティも最新にしているPCにつないで、
そっちからウィルス除去しました。
ウィルスを駆除したあとも後処理が大変です。
起動時に変なエラーが出たり、スタートメニューからの
「ファイル名を指定して実行」(英語版は「Run…」)ができなかったり、
タスクマネージャーが起動できなかったりと、
悪影響が残っているのでレジストリを修正しなけれなりません。
ご丁寧なことにレジストリエディタまで封じられていたりします。
以下は参考にしたページです。
・シマンテック
Tool to reset shell\open\command registry keys
・マイクロソフト サポート オンライン
Windows XP における [スタート] メニューのポリシー設定
・Semplice – ウイルス・スパイウェア感染とWindowsのレジストリ
本当は全マシンの再インストールが早かったんでしょうけど。
生徒のデータや、以前の資源を生かすために
一部のPCについてはウィルス駆除で対策しました。
Posted in サモア, パソコン関連, 青年海外協力隊 | 1 Comment »
5月 22nd, 2011
日曜日なので午前中は教会へ。
昼からは近所のシニアボランティアさんのお宅で
鉄人が朝早くに魚市場で仕入れてきたマグロを頂きました。
高いですが一応サモアでも海苔が手に入りますので、手巻き寿司です。
骨でスープの出汁をとって味噌汁にしたりと、色々と和風なものを頂きました。
Posted in サモア, 青年海外協力隊 | No Comments »
5月 21st, 2011
土曜日ですが、学校でずっとPCの修理をやっていました。
昼過ぎから買出しにでました。
買出しに出る前に写した学校の様子です。緑が綺麗です。
サモアは、キリスト教の安息日の考え方があるので、
日曜日は大部分の店は閉まり、バスも無いので買い物、行動が出来ません。
なので、土曜日までに必要なものがあれば入手しておかなければなりません。
という訳で、アピアのベジタブルマーケットで、キャベツ、バナナ、トマト、ヴィーを購入。
ヴィーというのは、サモア独自?の果物で、青臭い感じの酸っぱい果物です。
歯ごたえはすごく固いリンゴでしょうか。
外観
切ったところ
種。トゲトゲでちょっと地球産でなさげな雰囲気が漂います。
美味しくないという人は多いですが、私は結構好きです。
一袋に2キロぐらい入って2タラだったので、
「半分を1タラで売ってくれない?」と相談してみたら、
「このままでいいよ」と1タラで一袋売ってくれました。
ありがたやありがたや。
Posted in サモア, 青年海外協力隊 | 1 Comment »
5月 20th, 2011
「休み中にパソコンの修理に行きます!」と校長に言っておいたのに
一度もいかないまま金曜日です。さすがに気まずい。
病み上がりではありますが、昼過ぎから学校のコンピューター室に行き、
修理やウィルス対策をしました。
PC修理、特にOSの再インストールについては色々と問題があって、
先週まで遅々として進まなかったのですが、やっといい感じで進むようになりました。
Posted in サモア, 青年海外協力隊 | 1 Comment »
5月 19th, 2011
朝起きると、胃がじわっと痛い。いや、結構痛い。
しばらく苦しんで、とにかく薬を…ということで、
パンを食べて、JICAから支給されていた胃腸薬を飲みました。
一昨日の熱といい、体調不良が続いているので、
最近便秘がちなことも合わせて病院に相談に行くことにしました。
お医者さんの診察の結果、
・胃の入り口のところに炎症がありそう。薬を飲んで。
・水を沢山飲みなさい。目標一日3リッター! (゚Д゚;)
・疲れが熱と胃痛の原因の一つ。良く休みなさい。
とのことでした。
確かにこの所、疲れが溜まっていたと思います。ゆっくり休みます…。
Posted in サモア, 青年海外協力隊 | No Comments »
5月 18th, 2011
朝には一応熱が引いており、人心地つきました。
デング熱ではなかったようです。
今後熱が出たときにどのように対処するべきか、
JICA調整員さんの提案で薬剤師さんに相談しました。
薬剤師さん曰く「イブプロフェンなら大丈夫」とのことで購入。
そして二日前に落とした携帯は見つからないだろうと判断したので、
新しく購入しました。
以前に携帯を落とした先輩隊員さんの話では、
全く本人認証らしいことをせずに同じ番号を使わせてくれたそうです。
「それはマズいんではない?」と思いつつ店に行きましたが、
今回は過去にかけたことのある電話番号を5つ聞かれ、
これを本人認証の代わりにしていたようです。
すぐに元の電話番号と同じ番号を利用できるようになりました。
やっぱり本人認証なしでは何かトラブルがあったんじゃないでしょうかね…。
100タラ(3,800円、現地生活費一ヶ月分の1/10)近く
無駄な出費をしてしまうハメになったので、
もう落とさないように紐でスボンなどに括りつけることにしました。
Posted in サモア, 青年海外協力隊 | 2 Comments »
5月 17th, 2011
やっとインターネットが自宅でできるようになりました。
CSLという会社が提供しているZoomというサービスです。
申し込んだプランであれば、150タラ(約5,700円)で、
1.5ギガバイトのデータ通信が可能です。
もしそれを超えたら4メガバイトで1タラ(約38円)の追加徴収があります。
5/4に申し込みをして、電波のチェック、
初月料金の支払いなどを経てやっと開通です。
一度だけ「この日に自宅に伺います」という約束をすっぽかされたものの、
割とテキパキと対応してくれたと思います。
で、この日は何となく朝からだるかったのですが、
昼寝をした後に何となく熱を測ったら、37℃を超えており、
どんどん熱が上がって夜には38.6℃まで上がりました。
「もしやデング熱?」と思いバファリンも飲めず、
パナドールや、支給された他の薬もアレルギー(※)の危険があるので、
どうしようも無くてずっと寝込んでいました。
※…小学生の頃、セデスという薬で薬疹がでたことがあります。
多分アセトアミノフェンによる問題なので、飲めない薬が結構あります。
隣人ミッキーが雑炊をつくってくれたり、ミカンをくれたりして、
とても助かりました…。
Posted in サモア, パソコン関連, 青年海外協力隊 | 1 Comment »
5月 16th, 2011
この日はJICA関連の行事があったのでアピアに行きました。
・JOCV隊員総会
隊員連絡所の利用に関する話し合いがあり、色々と決まりました。
・平成21年度4次隊活動報告会
私の丁度一年前にきた方々による、一年間の活動内容の発表会でした。
一年後に同じように成果が出せるようにがんばりたいと思います。
先日に続き、今日もアパウラにて焼肉丼の会があるというので、
タクシーで向かい、美味しい焼肉丼を堪能しました。
…が、気がつくと携帯電話がありません(´;ω;`)
隊員連絡所に戻ったりして、
色々と手を尽くして探したのですが結局見つかりませんでした。
おそらくタクシーの中で、ポケットから滑り落ちたのだと思われます。
過去の同様の例では一度も見つかったことはないらしいですが…。
とりあえず様子をみることにしてこの日は帰宅して寝ました。
Posted in サモア, 青年海外協力隊 | No Comments »
5月 15th, 2011
この日はサモアに来て初めて教会に礼拝に行きました。
サモアには分類によっては異端とされるキリスト教系の宗派を含め、多く宗派があります。
こちらのサイトによれば、サモアの宗教の比率は
日本語名 |
英語名 |
割合 |
会衆派教会 |
Congregationalist |
34.8% |
ローマ・カトリック教会 |
Roman Catholic |
19.6% |
メソジスト |
Methodist |
15% |
モルモン教 |
Latter-Day Saints |
12.7% |
アッセンブリーズ・オブ・ゴッド |
Assembly of God |
6.6% |
セブンスデー・アドベンチスト |
Seventh-Day Adventist |
3.5% |
その他のキリスト教 |
other Christian |
4.5% |
ウァーシップ・センター |
Worship Centre |
1.3% |
その他 |
other |
1.7% |
不明 |
unspecified |
0.1% |
という割合で、実質キリスト教系で98%以上です。
私の住んでいるファレウラは、サモア人の15%を占める、メソジストの村です。
勤務先のウェスリーカレッジも、
校長を初めとする多くの先生が聖職者(Reverend)を兼ねており、
ウェスリーという名前自体、メソジストの創始者の名前です。
教会にはメソジストの総元締めのプレジデントと呼ばれる人も来ていました。
まさにメソジストの総本山と呼べる場所です。
礼拝では、数曲の聖歌の斉唱と、お祈り、説教、
聖歌隊(子供たち)の合唱などがあり、約1時間半ほどでした。
正直、すべてサモア語で進行する礼拝ですので、ほぼ意味がわかりません。
しかし地元に溶け込むためにも、サモア語に慣れるためにも、
今後もまじめに参加してみたいと思います。
午後は、これまで何度かアパウラに行ったときにお会いしていた、
UNDPボランティアさんが、半年の任期を終え帰国するということで
送別会がありました。
サモアにいる日本人の1/3ぐらいは集まっていたのではないでしょうか。
お疲れさまでした。
青年海外協力隊だけでも、3ヶ月に一度、人の入れ替わりがあり、
その度に出会いと別れがあります。昔、何かの本で、
「みんな自分の旅の途中なんだ」という言葉を見ました。
協力隊に来て、訓練所・任国で出会っても、
終わってしまえば、もう会うことが難しい人がほとんどです。
寂しい気はしますが、自分も自分の旅を続けなければならないと思いました。
Posted in サモア, 青年海外協力隊 | No Comments »